top of page

COURSE

コース/スポット紹介

諸鈍長浜のデイゴ並木

諸鈍長浜のデイゴ並木

花が見られるのは5月初旬から

デイゴの花が満開に咲くと、その年は台風が多いと言われています。年々、咲く時期が早くなっていて、5月初旬から中旬にかけて見頃を迎えています。花が咲く時期には、多くの方が訪れるスポットです。花の咲いていない時期でも、巨木が立ち並ぶデイゴ並木の風景は圧巻で美しく、人気の観光名所となっています。デイゴ並木の途中に、映画「男はつらいよ 寅次郎紅の花」最終話で撮影に使われたリリーの家があります。 現在は、宿泊施設として利用されています。

徳浜のライオン岩

徳浜のライオン岩

『徳浜ラグーン』とも呼ばれる徳浜ビーチ

外海に面する浜辺が広がる徳浜ビーチはウミガメが産卵に来ることもあるほどの美しさ。星砂やサンゴや貝殻・シーグラスもいっぱいあり、小さなヤドカリと出会うこともできます。海中の岩陰には熱帯魚の姿を見ることもできます。映画「男はつらいよ」のロケ地にもなっている海岸で、トイレやシャワーなどの設備も整っているため、安心して海水浴やマリンスポーツを楽しむことのできる海岸です。

安脚場公園

安脚場公園

展望台の雄大な眺めと戦争遺跡

太平洋を一望できる展望台からの景色。大島海峡の東口を望めます。安脚場集落からさらに約3分程車で上った場所に駐車場があります。第2次世界大戦の要塞跡地が公園として整備されています。公園内は歩いての移動となります。雄大な景色を眺めながら、戦争遺跡を巡ると感慨深いものがあります。

於斉の巨大ガジュマル

於斉の巨大ガジュマル

海を目の前にとても迫力のある大きなガジュマル

「男はつらいよ」寅さんのロケ地。ターザンロープも設置されているのでお子様連れにもおすすめのスポットです。木陰で涼んでみたり、ブランコで遊んでみたり。ゆったりとした島時間を感じる事ができます。

伊子茂まもる君

伊子茂まもる君

クールな佇まいなマスコット的存在

伊子茂小学校を見守るかのように立つ、通称『伊子茂まもる君』

伊子茂集落の人々の安全を休まずに見守り続けるマスコット的存在で、そのクールな佇まいのためなのか、人気が高い観光スポットになっています。

武名の巨大ガジュマル

武名の巨大ガジュマル

圧倒される神々しさ、深い森に鎮座する巨大ガジュマル

神様はやはり自然の中に住んでいるのだろうなと思うほど神々しいガジュマルを見ることができます。シマでは、古くから神が宿る木として大切に扱われてきたガジュマル。少しの時間、そっと静かに武名のガジュマルの前にいるだけで、パワーを感じることができます。武名集落の木の桟橋も人気のフォトスポットです。

実久ブルー

実久ブルー

見たことのないような美しい海『実久ビーチ』

加計呂麻島を代表する実久ブルーの海を堪能できる美しいビーチです。 実久ビーチの目の前にある「はまのお店」でランチを食べることができます。シュノーケリング、テントなどのレンタルができます。近くには、大きなバス停やトイレシャワー施設もあり、加計呂麻バスで訪れる方も増えています。集落内では南国情緒溢れる美しい珊瑚の石垣が残っています。

bottom of page